お酒/司牡丹

土佐鶴

蔵の創業は慶長8年(1603年)。徳川家康から土佐24万石を賜った山内一豊の首席家老・深尾和泉守重良に伴い、土佐に入国した酒造りを業とする「御酒屋」がその前身です。その屋号を「黒金屋」といい、坂本龍馬の本家で酒造りも営んでいた「才谷屋」とは、その交流記録が残るなど浅からぬ関係にあったようです。大正7年(1918年)、こうした佐川の酒造家が合同して、現在の蔵を設立。この酒を愛飲した佐川出身の明治維新の志士・田中光顕元宮内大臣によって、「牡丹は百花の王、さらに牡丹の中の牡丹たるべし」との意味を込め「司牡丹」と命名されました。平成17年(2005年)、町内の各所にあった設備を集約した平成蔵を竣工。最新鋭の洗米機や、製麹機も導入され、さらに酒造りの精度を高めています。

お酒/司牡丹の一覧

フィルター:

価格
最高価格は¥7,344です リセット
¥
¥

3 製品

フィルタリングと並べ替え

フィルタリングと並べ替え

3 製品

価格

最高価格は¥7,344です

¥
¥

3 製品